訪問して頂きましてありがとうございます。
子育てをしながらブログに奮闘中のタケやんです。
私が実際に実践しているブログ実践中の内容をお伝えしています。
当記事では実際に書いた記事を公開しながら内容をご覧頂けたらと思います。
【ブログ実践記】Yahoo!のテレビ番組表から記事ネタを見つけて書く方法
私がテレビ番組表から記事ネタを探している方法は「Yahoo!テレビ番組表」を活用しています。
Yahoo!のテレビ番組表はこちら↓
https://tv.yahoo.co.jp/listings
実際に書いた記事をご紹介させて頂きます。
テレビ番組
「マツコの知らない世界」↓↓
タイトル
●雪の下で甘さ倍増!北海道冬野菜★下町ロケット俳優・森崎博之奇跡!雪の下キャベツの誕生秘話▽北国・・・とYahoo!のテレビ番組表に書いてある内容から
「雪の下キャベツ」についての
記事を書いてみました↓

野菜のキャベツの知識は特にもっていませんので、キャベツについてGoogle検索しながら調べて
「雪の下キャベツ」について普通のキャベツ・雪の下キャベツの違いなどを記事にして投稿しました。
当時は番組が放送される3日前に記事は仕上げて投稿!
結果は・・・放送される日までにGoogleからインデックスされなかったため、アクセス数増加には至りませんでした・・・が一つ勉強になりました!
反省点は、番組が放送される前までに記事がGoogleからインデックスされて反映されないと記事自体が表示されないという事ですね・・・
普段ほぼ見ていないテレビ番組ですがテレビ欄に書いてある「キーワード」を探してその「キーワード」について記事にする作業です。
上記の場合で言えば「雪の下キャベツ」がキーワードになります。
番組の内容を書くのではなくて「雪の下キャベツ」について記事を書いて行きます。
読者さんは番組が始まってから「雪の下キャベツって何?」と番組を見ながら「検索エンジン」で調べます。
その時に自分が書いた「雪の下キャベツ」の記事が検索ページの上位に表示されていればアクセスが集中します!そこを狙って記事書くという事です。
上記で失敗したのは番組が放送される3日前に書いたのですぐにはGoogleに認識されずまだ圏外にいた状態だったので反応がなかったのかと考えました。
当日までにインデックスされずにほぼ反応なしの結果でした・・・
放送される日までにGoogleからインデックスされなかった為検索エンジンに表示すらされていない状況・・・でした。
☆次に試した方法が
【ブログ実践記】ブログとTwitterを合わせてアクセスUPを狙う
上記の反省点を活かして今回は番組が放送される5日前までに記事を仕上げてもう一つの仕掛けを試してみました。
実践した内容は
「ブログとTwitterを合わせてアクセスUPを目指す」
方法に挑戦しました。
テレビ番組
「相葉マナブ」↓
タイトル
●マナブ!旬の産地ごはん〜練馬区のトマト〜&釜-1グランプリ』
Yahoo!のテレビ番組表に書いてある内容から
「練馬区のトマト」についての記事を書いてみました↓

練馬区のトマト園で育てているトマトの種類や特徴などをまとめた内容ですが「相葉マナブ」は毎週Twitter上でリアルタイムで放送時間や内容を呟いています。
この「リアルタイム」を狙って
相葉マナブ 練馬区のトマト
という文字を使ってブログURLを貼り付けてツイート。
結果は・・・アクセス数は「相葉マナブ」が放送されて15分後あたりから伸び始めて約20分間の間で92pvを集めることが出来ました^ ^
Googleからのアクセスはキーワード選定が上手く出来ておらず外れており、アクセスは来ませんでしたが・・・(汗)
今回の学びはブログ記事を事前に書いておいて、Twitter上でリアルタイムを狙ってアクセスUPは出来ると言う事を学べました(^O^)
この方法は意外と良いかもしれませんね!今では様々な番組がTwitterアカウントを運営していて次回予告や当日の番組内容などをツイートしているのでタイミングとツイート内容が合致したら大量アクセスUPを狙えるかもしれません!
また検証しながら作業を進めていこうと思います。
本日お伝えした実践結果は番組が放送される5日前に記事を書きましたがまた色々と検証しながら結果を見て行こうと思います。
私が現在参考にしている無料レポートは「かれん」さんという方のレポートを参考にブログを作成しています。
ブログ記事で何を書けばいいのか?アクセスPVや収益でお悩みの方は一度かれんさんの無料レポートを参考に読んで見るのも良いかもしれません。
かれんさんの無料レポートはこちらから受け取れます↓
本日も最後までお読み頂きましてありがとうございました。
以前書いた実践記ブログはこちらから↓
